憧れのロールペンケース
最近人気のロールペンケース。
工具ケースのように広げて使えて便利ですよね。
皮製のとかカッコいいなぁと思いつつ、高いので手が出ません。
なので、通常の布で自作しました。
長方形の布を2枚縫い合わせ、仕切りを縫いつけるだけでできます。
もちろん、売り物のようにこだわりを入れるならもっと複雑になるとは思いますが。
単純な作り方でも、立派にロールペンケースです。
35cm幅の布で作成すると、等間隔の仕切りをつけた場合はペンが18本入ります。
直線縫いだけなので、特にコツもないです。
ポイントは、適度にアイロンをかけながら作っていくことぐらいかなと。
布は、普通布とはいえコットン製のしっかりタイプを使用したので、接着芯も使わず手間いらず。
デニム製とかラミネート加工生地だともっとしっかりできるかもしれません。
ちなみに紐は自作しました。
4cm×50cmの布を両折り→2つ折りにして縫いつけ、完成幅は1cm。
表布と同じ柄にしたかったんですが、紐にするので強度の強いものを使用しました。
めいっぱい入れると自立するので更に便利(^^)
ラミネート加工生地やデニム生地なら、少量でも立つんでしょうね。
使ってみると本当に機能的なロールペンケース。
オススメです。
帆布製も素敵…
価格:2,376円 |